29Jan
2014年、今年も「東京マラソン」の
季節がやって来ました(・∀・)
そこで今回は応援したい!という方のために
オススメの応援コースと選手の通過時間
などをご紹介したいと思います。
マラソンコースの地図
今年の東京マラソンは2月23日(日曜日)に開催され、
コース周辺は交通規制も有りますので
車はもちろんのこと、自転車の利用も
迂回路を使わなければいけません。
応援される場合は交通機関を利用し
徒歩で移動することが前提でしょう。
では早速、マラソンコースですが
東京マラソン公式サイトに分かりやすい
地図が載っております。
http://www.tokyo42195.org/2014/traffic/pdf/traffic_map.pdf
昨年と同じコースで変更はないようですね。
スタート時間は以下になります。
2014年(平成26年)2月23日(日)
9時05分 車いすスタート
9時10分 マラソン・10kmスタート
10時50分 10km競技終了
16時10分 マラソン競技終了
交通規制はスタートの2時間前から
始まりますので、それも注意したいところです。
コースの順路は、東京都庁を出発し、
新宿5丁目、市谷見附、飯田橋、竹橋
日比谷、御成門、芝5、品川駅付近(折り返し)
日比谷、銀座4丁目、日本橋、茅場町1
浜町中ノ橋、東日本橋、蔵前1、雷門・吾妻橋
銀座4丁目、築地4丁目、佃大橋西
春海橋西、東雲1、東京ビックサイト(ゴール)
となっています。
おおよその通過時間は?
フルマラソンを2時間10分で走る男性でしたら
5km約15分、女性は2時間30分で
5km約17分となります。
ということは、先頭集団の通関時間は
東京都庁を9時10分に出発しますので、
飯田橋を越える前の5km地点で9時25分
日比谷の交差点10km地点で9時40分
品川駅付近の15km地点で9時55分
日比谷交差点手前の20km地点で10時10分
浜町中ノ橋付近の25km地点で10時25分
東日本橋手前の30km地点で10時40分
築地4丁目の35km地点で10時55分
フィニッシュの東京ビックサイトは
11時20分頃、トップが到着する予定です。
女性選手は2分加算されていきますが、
最終的にゴール地点は11時35分頃でしょう。
何度も応援したい人におすすめのコースは?
東京マラソンの地図を見て頂ければお分かりのように
日比谷の交差点を2回、銀座の交差点を
2回通過します。
先頭の選手が日比谷の交差点に来るのが
9時40分ごろ。この時間より前に待機しておき、
通りすぎてもここで待機しておきましょう。
10時13分頃にはまた先頭の選手が
戻ってくるので、2回目の応援が出来ます。
そうしてもう一つの応援場所・銀座4丁目、
コチラも2回通過しますので、日比谷の
応援を終えたら鳴海通りを700m直進して
銀座4丁目へ。
流石に1回目の通過は間に合いませんので
ゆっくり移動して頂いても構いません。
4回目の通過は10時53分辺りでしょうか、
これでお目当ての選手に3回手を振る
事ができるでしょう。
上記はアスリートの方のタイムですので
一般の方のタイムは考慮しないといけません。
日比谷付近と銀座は混雑が予想されます!
人が居ない穴場の応援コースは?
東京マラソンは出場選手はもちろんのこと
応援される方の数も半端無く多いです。
上記の日比谷辺りは特に混雑が
予想されますので、徒歩でも移動が
困難になることもあるでしょう。
そこで応援は一度だけでいいから
人の少ない穴場が良いという方に
オススメの場所を紹介します。
ヤフー知恵袋でも実際に人が
まばらだったよ!と言う意見を参考に
しますと、どうやら最後の難関、佃大橋
が穴場だそうですよ。
先頭集団の到着時間はおよそ11時。
ゆったり応援したい人にはオススメです。
最後に
やはり中心部の沿道は集中しており
一列では収まらず2列3列も有るといいます。
↑「これじゃあ応援できないね・・」そんな
声が聞こえてきそうですね・・(;・∀・)
これでは応援どころかお目当ての選手も
見ることが出来ませんので、ココは一つ
佃大橋1本に絞ってみるのもいいかもしれません。
特に友人・知人、ましてや家族が走るならば
気づいて欲しいですからね。
穴場一本勝負で行きましょう!
Sponsored Link
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。