生活に役立つちょっとした豆知識や話題のネタをお届け

menu

知恵の小袋

おりがみ【立体・むずかしめ】アジサイ(紫陽花)ミニチュアサイズの折り方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
natu085-2

↑上の画像の小さい方が、今回作る「ちびアジサイ」です。

前ページに続いて、同型ミニチュアサイズの作り方をレポートします!葉パーツの折り方と花の数(セットの仕方)が変わるので、その辺りを…

かな~り細かい作業になりますが、材料が少なくて済むのでオススメ。

ミニサイズなので、ちょっとしたプレゼントにも良い大きさかなと思います。ぜひチャレンジしてみてくださいね!

Sponsored Link

立体アジサイの折り方(ミニチュアサイズ)

natu097-6

ミニタイプは動画を撮ってないので、写真で説明いたします。

実は、考案したのは(大きいサイズよりも)こちらの方が先でした。小さなパーツは動画で撮ると小さ過ぎて分かり難いかな?と思ったので、さらに頭をひねって、組み立て型の大サイズが出来上がったわけなのです。

材料(紙の大きさと量)

↓葉パーツは、15cm×15cmを1枚使います。花パーツは葉っぱで使うサイズの16分の1サイズ(3.75cm)で作製。(※15cm折り紙を4つに切って、それをまた4つに切ったサイズ)

natu086-1

花は12~13個使うので、15cm折り紙が一枚あれば切り出せちゃいます。葉パーツは片面カラー、花パーツは両面カラーで作りました。100均にて購入。

これに加えて、組み立て時に使うパーツ用に(花と同じ色の)7.5cm×7.5cmを1枚、使います。

葉パーツを折る(前半)

※途中までの折り方は、この後に紹介する動画で確認できます。

まずは、長方形に半分に折って十字に折り線を付けたら、三角形に半分に折って×字方向にも折り線を付けます。

↓次に、十字の横線に合わせて上下左右にも折り目を付けます。

natu086-3

natu086-5

↓更に、十字の中心点に合わせて四つの角を折って、また開きます。

natu086-6

natu086-7

↓今まで付けた折り線を利用して、画像の様に折り進めます。

natu086-10

natu086-11

natu086-12

natu086-15

natu087

ちょうちょと同じ折り方はここまで。

画像では簡単に説明しちゃってますが、途中までは「ちょうちょの折り方」と同じなので、こちらの動画を参考にしてくださいね。(ただし葉パーツを作る時は、色の付いた面を内側にして、裏白面を表に!)

↓参考動画(今回必要な部分だけ、再生時間を指定してあります)

続きです。ここから、葉っぱらしくなってきますよ♪

↓四つの角を立てて、それぞれを正方形型に開きます。

natu088

natu089

↓正方形型にしたところを4ヶ所、クルッと裏返してください。

natu090

natu091

natu092

この後は、「葉パーツの続き」と「花パーツの折り方」。最後に「葉と花の組み立て方法」をレポートします。

[ad#ad-1]

葉パーツを折る(後半)

前半の続きです。さて、ここでリアルな雰囲気の葉っぱにするためにひと工夫!

葉をアコーディオン状に折って、葉脈と端のギザギザ感を表現します。手順としては大きいアジサイの時と一緒ですが、折る面積が小さくなります。

↓いったん全部開いてから

natu093

↓半分(三角型)にして、両端にできた△部分を

natu094

natu095-1

補足(↓△部分とは、この赤い点線のところです)

補足

↓アコーディオン状にしっかり折って、

natu095-2

↓そっと優しくのばして広げます。

natu095-3

↓四つの角に、葉っぱのギザギザを。

natu095-5

このギザギザ線をつぶし過ぎないように注意しながら・・・前半で折った(クルッと裏返す直前の)形に折り直します。

↓葉の両角を左右に引っ張ると、ほどほどに広がりますよ。

natu096-1

補足(クルッと裏返す直前の形とは↓この形です。前半の画像より)

natu089

↓もひとつ、工夫しておきます。このような三日月形に(4ヶ所を)つまみ折りしておいてから、

natu096-2

natu096-3

4つに角をクルッと裏返します。

↓すると、このような(緑の間に見える中の白い部分が引っ込んだ)形になります。

natu096-4

↓葉のギザギザを保つために(上の部分だけ)つまみ折りしたら、

natu096-5

↓引っ込んだ白い部分に合わせて、ななめに折ります。葉っぱらしい形になってきましたね!(この作業は大きいサイズの時と同じ理由で行います。)

natu096-6

↓8ヶ所をナナメに折ると・・・完成後の葉の裏はこんな感じ。

natu096-7

「花パーツ」「上げ底パーツ」を折る

続いて、花を12~13個折ります。(花の数はお好みでどうぞ。13個の場合は、てっぺんに1個差します。)

ミニサイズの花は、葉っぱで使ったサイズ(15×15cm)の16分の1サイズ(3.75×3.75cm)で作ります。(※15cm折り紙を4つに切って、それをまた4つに切るとできます)

花の折り方は、(紙のサイズが違うだけで)大サイズ動画と同じなので、こちらの動画でご確認ください。

↓参考動画(今回必要な部分だけ、再生時間を指定してあります)

※2回目以降の再生は、最初から始まります。花部分は19:28~です。

また、花パーツを組み立てる時に使う「上げ底パーツ」も作っておきます。動画33:26あたり~。(花と同じ色の)7.5cm×7.5cmを1枚、使います。

補足(↓上げ底パーツと花。大サイズの動画より)

natu076-1

花の取り付けも大サイズと同じです。

葉と花を組み立てる

ラストスパート!葉に花をセットしていきましょう。

↓まずは、画像の矢印の先にある、すき間(4ヶ所)に花をセットしていきます。

natu097-2

↓「花の裏にあるでっぱり部分」を左右に差し込んだら、画像のように葉パーツの角4つを内側に折って、花を固定します。

natu097-3

↓次に、先ほど組んだ4ヶ所の花の間にある「切れ込み部分」(4か所)に、(4個の)花をスライドさせてセットします。

natu097-4

↓中心には、大きいアジサイと同じく「上げ底パーツ」に花を4個取り付けて、そっと押し込んで組み立てます。

natu097-5

natu097-6

↓てっぺんに1個プラスすると少し雰囲気が変わりますので、お好みで仕上げてくださいね。

natu097-8

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

折り紙の折り方、あじさい特集ページ作りました↓

natu098-2

Sponsored Link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

がんばり過ぎない40代半ばの主婦
体調不良も改善しちゃった♪おすすめ



世界のワイン!
それぞれの特徴が分かる種類と名前一覧



長島スパーランドの割引チケットと
金券ショップその他、格安入手方法!



口呼吸、3つの簡単な治し方
「あいうべ体操」ってなに?